皆さんはテニスをするときは何を着てテニスをしていますか?

もちろんテニスウェア!という人も多くいると思います。しかし僕の場合は少し違います。

スポーツの時に着替える目的は、機能的な恰好をするためですよね。つまりはプレーの妨げぬいならないよう動きやすく快適にすると。

テニスウェアは動きやすいですが、他のスポーツ用のウェアも負けないほど動きやすいです。そしてなによりお洒落!

アウトドアブランドのウインドブレーカー

僕はアウトドアブランドのウインドブレーカーをおすすめします!僕もTHE NORTH FACE、モンベル,ヘリーハンセンのウインドブレーカーを持っています。

まず第一にお洒落!近年のアウトドアブームもあり町中でそんな人を見ると『おっ、お洒落な人だな~』と思います。

そしてやっぱり機能的!アウトドアブランドのウェアは頑丈で質が良いものばかりです。

しかし少し値段が高いのがネック・・・。しかし逆に考えるとブランド価値も高いので、着ていると周囲から羨望の眼差しが・・・!

そしてテニスだけでなく私服とも合わせれますので万能ですね!

フリース

最近ぐっと寒くなってきましたが、そんなときに便利なのがフリース

もちろん、アウトドアブランドのフリースの方が高機能でおしゃれなんですが、やはり高いのでこれはユニクロのフリースで十分でしょう。

なんといっても保温力がすごいので、序盤の身体が温まっていないときには欠かせません!

おすすめはゲームシャツの上にフリース、その上にウインドブレーカーを重ね着です!

フリースだけでは冷たい風が吹いたときに冷えてしまいますので、ウインドブレーカーで防風しましょう!これで効果2倍です。

スウェットパンツ

これは大学生がよく履いていますね!実際は結構おすすめです!ダボっとしていてゆとりがあるので動きやすい!

そして脱ぎ履きもしやすいんですね!僕は序盤は結構着込んでいるんですが、段々暑くなってくるので結局脱いで半袖半ズボンです笑

普通のテニスウェアだと靴を脱いで、テニスウェア脱いで、靴を履いて・・・という順番ですが、スウェットだと靴を履いたまま脱げます(´▽`)

反面、寝間着みたいでだらしないという声もありますが…。そんな方はスポーツブランドが出しているスウェットがおすすめです(^^)

細身でシュっとしているので逆におしゃれ!YONEXやDIADORAも出していますね~

スポーティーなデザインで寝間着っぽくも見られないですね。

というわけで周囲と同じウェアはちょっと・・・という方は是非、テニスウェア以外の服を着て周りと差をつけましょう(´▽`)