テニスシューズもメーカーごとに特色があって面白いですよね。

僕はシューズを複数履きまわしています。YONEX、DIADORA、adidas、Babolat、asicsを持っています。

足は2本なのにね。

その中でも際立ってデザイン性の高いDIADORAのシューズの特徴。

圧倒的デザイン!

僕がDIADORAのテニスシューズを知ったは高校生の頃。7年くらい前でしょうか。

行きつけのテニスショップの店長に薦められてカタログを見たら一目ボレ。

当時のテニスシューズは現在よりもなんというかダサいものが多くて・・・DIADORAのテニスシューズはその中でも鮮やかな色使いサッカーのスパイクにも似たデザインでかっこよかったのを覚えています。

やはりイタリアのメーカーですからこだわりがあるのでしょう。そして強みはデザイン性だけではありません。

驚異の履き心地

性能面では履き心地が非常に良いです。

シリーズにもよりますが天然皮革、特に最上位モデルでは高品質なカンガルーレザーを使用していますので、フィット感が非常に良い!

しっかり自分の足に馴染んできてどんな動きにも合わせてくれるのでプレー中のストレスがありませんね。

天然皮革以外のモデルでもワンピースタンというシューズとタンが一体になったモデルがありまして、それも非常に履き心地が良いです。

加えて最近では中敷きがサラサラしています!激しいプレーで靴下に汗が染みて、シューズの中敷きとの引っ掛かりが気になる方が多いと思うのですが、DIADORAの中敷きではそんなことありません。シューズ内は常に快適な状態を保ってくれています。

しかし・・・

残念ながらサイドのサポートが少し弱いかな、という印象を受けます。ですので激しい切り返しが多い方は少し不安になるかもしれません。

また、シューズ自体は軽くて動きやすいのですが、そのせいかクッション性が少し頼りない気がします。長時間のプレーは疲れるかも?

まとめ

僕の勤めているスクールでもDIADORAのシューズは人気です。そしてDIADORAのシューズを履いている方はDIADORAのウェアを着ている率が高いです。笑

シューズとウェアのデザインを合わせて出していますからね。統一感がありとてもお洒落です。

ですので、他の人よりお洒落でありたい!という方。シューズに履き心地を求めている方は是非DIADORAのシューズをお試しあれ。