こんばんは!

今日の朝から錦織vsツォンガの試合見ていましたが、6-4,6-2,6-3のストレート勝ち!

調子良さそうでしたね~

逆にツォンガの方は途中でメディカルタイムアウトを取るなど、あまり本調子では無さそうでした。

今大会の錦織は非常に調子良いですね。ストロークもタイミングが速くで正確。

何よりもサーブ力が目に見えて上がっているのがわかります!

このまま調子を維持して次の試合に臨んでほしいですね!

スポンサーリンク







対ジョコビッチ

一方、次対戦するジョコビッチは今日のG・シモン戦でフルセットにもつれこむ大苦戦でしたね。

アンフォースドエラーの数も100を超えていました(;´Д`)<それでも勝つのか…。

ジョコビッチはいつも決勝に照準を合わせてピークを持ってきている印象なので、準々決勝で当たることは悪いことではないと思ったり。

今大会の錦織は4戦中3戦が屋根が閉じた状態、つまりインドアでプレーしています。そして落としたセット数はわずか1セット。

ジョコビッチの今日の試合は屋根が開いていてなおかつフルセットという、大きく体力を消耗する試合になりました。

1日間隔は空きますが、やはりコンディションとしては錦織の方が圧倒的に有利ですね。

明後日が待ち遠しいですねー!